|
LED蛍光灯と一般蛍光灯の防虫比較
 |
防虫テスト結果 |

弊社 社内資材搬入倉庫入口に設置し虫の付着数を調べました。
8/23 9:00〜 8/24 9:00 (24H点灯)
結果

飛散防止蛍光灯 98匹
LED276 22匹
※写真内丸印箇所 虫付着箇所
|
虫が寄り付かない |
弊社のLED蛍光灯は410nm以上の波長を出すLEDを使用しています。
虫にも色々な種類がありますが、下のグラフは、弊社で実際に蛍光灯とLEDでの捕獲虫数を調べたものです。
数値的には蛍光灯を100としますと、LED蛍光灯を使用することで40%程度に軽減出来ます。

ただし蜘蛛については、従来の蛍光灯が高熱を発している為、蛍光灯に巣を張るというのはあまり見かけませんが、LED蛍光灯では発熱量が低い為、蜘蛛が巣を張る割合が高く感じます。 |
各種お問い合わせ、ご注文はこちらまで |
E-MAIL: |
denpi@e-half.co.jp |
新規お取引先希望の方(新規商品のご提案等)は
下記購買課アドレスよりお願い致します。 |
E-MAIL: |
sale@e-half.co.jp |
 |
E-MAIL: |
sale@e-half.co.jp |
フリーコール: |
みなよいパッと点く |
0120-374189
受付時間:8:00〜19:00 |
本社: |
岡山県笠岡市山口2066-1
TEL:0865-65-3355
FAX:0865-65-1885 |
関東営業所: |
埼玉県本庄市児玉町宮内838-6
うめみの工業団地内
TEL:(0495)73-4403
FAX:(0495)73-4405 |
|
|
|
|